2025.09.24
秋の実り──田んぼでは稲刈りが始まりました
朝晩の空気が澄み、秋の訪れが感じられるようになってまいりました。
当館周辺の田んぼでは、先日より稲刈りが始まりました。
黄金色に染まった稲穂が一斉に風に揺れ、
収穫の喜びを告げるような光景が広がっています。

旅館近くの田園風景。
奥には赤いアーチ橋と山々が見えます。
実りの秋、風にそよぐ稲穂の音が心地よい時間を運んできます。
また、刈り取られた稲は昔ながらの方法で稲架(はさ)干しされており、
旅館周辺ではこのような風景も見られます。

刈り取られた稲を天日で干す「稲架け(はさがけ)」の様子。
自然の力でじっくり乾燥させることで、お米本来の風味が引き立ちます。
当館では、提携する地元農家さんより仕入れたコシヒカリを、
お食事にてご提供しております。
粘りと甘みのあるこのお米は、炊きたての香りも豊かで、
毎年新米の季節を心待ちにされているお客様も多くいらっしゃいます。
稲刈りや稲架けの風景は、どこか懐かしく、
心を和ませてくれる秋の風物詩です。
ぜひ、ご滞在の際には周辺をゆっくりお散歩いただき、
この美しい季節を五感で感じてみてください。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております。