2025.05.06
花と緑を楽しむ、利根沼田ドライブ旅
~吉祥寺と川場田園プラザへ~
山々に囲まれたこの地域には、
自然の美しさと静けさを感じられる場所が点在しています。
今回は、利根沼田望郷ラインをドライブしながら、
花寺・吉祥寺と川場田園プラザを訪れる小さな旅に出かけました。
利根沼田望郷ライン
広がる田園風景を抜けて走る、まっすぐな道。
空が広く、風が心地よいこのルートには、
河岸段丘の地形が織りなす壮観なビュースポットも点在しています。

谷川岳方面まで見晴らせる場所もあり、
思わず車を止めて深呼吸したくなるような眺めです。
青龍山 吉祥寺
「花寺」として知られる吉祥寺は、
四季折々の花々に彩られ、訪れる人の心を和ませてくれる場所。

同時に、このお寺はパワースポットとしても知られており、
境内に一歩足を踏み入れた瞬間から、凛とした空気に包まれます。

美しく整えられた枯山水を眺めながらいただくお抹茶は格別で、
やさしい甘さのお茶菓子が添えられて、心が静まるひとときでした。

特に印象的なのが、本堂にある「猪の目窓」。
ハート型のようにも見えるこの窓からは、やわらかな光が差し込み、
神聖な雰囲気が漂います。

川場田園プラザ
続いて訪れたのは、全国でも人気の道の駅「川場田園プラザ」。

観光と地元の暮らしが交差するような、
どこか懐かしく温かみのある場所です。
時期によってはブルーベリーの摘み取り体験もでき、
季節の恵みを直接味わえるのもこの地ならではの魅力です。
地元野菜の直売所では、朝採れの新鮮なお野菜が豊富に並び、
どれも手に取るのが楽しくなります。
いつも行列ができている「山賊焼き」は
地元産の素材でつくられたソーセージやハムが
鉄板で香ばしく焼かれており、
肉の旨味とジューシーさが口いっぱいに広がります。
そして「かわばんち」のおにぎり。

地元・川場産の雪ほたかというお米が使われており、
甘みと食感のバランスが絶妙。
シンプルだからこそ、ごはんの美味しさが際立ちます。
旅の終わりに
花と味覚、そして心安らぐ風景に出会える利根沼田の旅。
自然の力を感じ、土地の恵みに触れ、
穏やかな時間を過ごすことができました。
次はブルーベリーの実る頃にまた訪れ、
季節の移ろいを楽しみたいと思います。