2012年05月22日 (火) | -
【尾瀬】が山開き。6月上旬には【水芭蕉】が見頃です。

皆さんも一度は見たことがあると思います。
↑の写真は【尾瀬】の代名詞として知られる【水芭蕉】です

そんな水芭蕉で知られる尾瀬が本日5月22日に、山開きを迎えました。
ポストカードなどでもよく見られる「下ノ大堀川」付近では、
水芭蕉の開花が進んでおり、6月上旬ごろには見頃になる予想

まだ道中には残雪の残る箇所もあるようですが、
尾瀬にも着々と春の足音が近づいてきているようです

マイカー規制の期間中は【尾瀬ハイクバス】が便利です

===================
☆尾瀬散策に便利な【尾瀬ハイク】情報☆
===================
■運行日
5月20日(日)~10月21日(日)まで
■運行行程
<往路>JR上毛高原駅 → 老神温泉 → 鳩待峠
《復路》鳩待峠 → 老神温泉 → JR沼田駅 → JR上毛高原駅
■所要時間
JR上毛高原駅 →約50分→ 老神温泉 →約1時間→ 鳩待峠
■出発時間
<往路>JR上毛高原駅 8時10分 出発
<往路>老神温泉 9時00分 出発
《復路》鳩待峠 16時00分出発
■料金
①【片道】老神温泉 → 鳩待峠 大人2,500円(鳩待峠→老神温泉も可)
②【往復】老神温泉 ⇔ 鳩待峠 大人4,000円
③老神温泉 → 鳩待峠 → 沼田駅 大人5,000円
④JR上毛高原駅 → 鳩待峠 → 老神温泉 大人5,500円
(老神温泉 → 鳩待峠 → JR上毛高原駅 も同額で利用可)
運行は【老神観光センター】様が行っております。
===================
詳細は吟松亭あわしま

までお問い合わせ下さい
===================
2012年05月09日 (水) | お知らせ
金精峠が開通しました♪日光方面へのご旅行に便利です。
4月27日正午、金精峠が今年も開通しました。
群馬県から栃木県にまたがる金精峠を越えると、
「戦場ヶ原」「竜頭の滝」「中禅寺湖」「華厳の滝」「日光東照宮」
などなど、有名観光スポットが盛りだくさんです
(通り抜けで老神温泉から2時間半程度)
ゴールデンウィーク中は道も混み合いましたが、
新緑のシーズン、または夏場の避暑には最適な観光スポットですよ
首都圏からの日帰り旅行は大変ですが、
そんな時は老神温泉でご宿泊をどうぞ~
群馬県から栃木県にまたがる金精峠を越えると、
「戦場ヶ原」「竜頭の滝」「中禅寺湖」「華厳の滝」「日光東照宮」
などなど、有名観光スポットが盛りだくさんです

ゴールデンウィーク中は道も混み合いましたが、
新緑のシーズン、または夏場の避暑には最適な観光スポットですよ

首都圏からの日帰り旅行は大変ですが、
そんな時は老神温泉でご宿泊をどうぞ~

1 / 1